




Date:
PR
Date: 2010年03月25日
カンフー摩擦きゃらばん〜なかよし館!
どうも、まさきです!
今日は大曽根児童館「なかよし館」の春休み企画“親子でダンシング!”で
カンフー摩擦!レクチャーしてきました!!
今日は子ども達がたくさん!ということで、いつもと趣向を変えて
まずはヌンチャクパフォーマンス披露から!

その後、タオルをヌンチャクのように振り回しながら乾布摩擦の体操をしよう!
ということでレクチャーにうつっていきました。

やはりペアエクササイズなどが特に楽しそうに!

そしてみんな元気な声で「シャカシャカシャカシャカ!」
とかけ声をかけながら、カンフー摩擦をしてくれた
子ども達でした!!
子ども達の笑顔は最高です!
まじめにやらずに怒られてばかりの
いたずらっ子達もかわいかった(笑)
親子向け雑誌『はっぴーまま』さんの取材も来て、
参加した親子の方も急遽、親子モデルとして誌面に登場が決定!
親子カンフー摩擦を実践してくれました!!
掲載が楽しみです!
カンフー摩擦訪問レクチャー随時受付中!!
Byまさき
☆★☆★☆★☆★お知らせ★☆★☆★☆★☆
・毎週火曜17時~18時“カンフー摩擦教室”
@イーアスつくばのiカルチャーセンター
まだまだ募集中!!
4月6日(火)はワンデーチャレンジデー!!
今日は大曽根児童館「なかよし館」の春休み企画“親子でダンシング!”で
カンフー摩擦!レクチャーしてきました!!
今日は子ども達がたくさん!ということで、いつもと趣向を変えて
まずはヌンチャクパフォーマンス披露から!

その後、タオルをヌンチャクのように振り回しながら乾布摩擦の体操をしよう!
ということでレクチャーにうつっていきました。

やはりペアエクササイズなどが特に楽しそうに!

そしてみんな元気な声で「シャカシャカシャカシャカ!」
とかけ声をかけながら、カンフー摩擦をしてくれた
子ども達でした!!
子ども達の笑顔は最高です!
まじめにやらずに怒られてばかりの
いたずらっ子達もかわいかった(笑)
親子向け雑誌『はっぴーまま』さんの取材も来て、
参加した親子の方も急遽、親子モデルとして誌面に登場が決定!
親子カンフー摩擦を実践してくれました!!
掲載が楽しみです!
カンフー摩擦訪問レクチャー随時受付中!!
Byまさき
☆★☆★☆★☆★お知らせ★☆★☆★☆★☆
・毎週火曜17時~18時“カンフー摩擦教室”
@イーアスつくばのiカルチャーセンター
まだまだ募集中!!
4月6日(火)はワンデーチャレンジデー!!
Date: 2010年03月25日
【BN】あの頃双子は~卒業しました!(080325)~
あの頃の俺達!今の俺達に元気を下さい!
昔のブログに書いてたことをそのまま載せるバックナンバー連載!!
今日は2年前の卒業式の俺、ともき!
赤字でコメントつけてみました。
#######################
いやー、やっと大学を卒業しました!
3月の出来事をざっとと卒業式のことなんぞをざっと報告します!
2月の後半からアクション写真の撮影を繰り返し突入した3月。準備に追われるなか、
3月1、2日
少林寺の同期とプチ卒業旅行。
群馬にスノボー&温泉!楽しかったね!
年に一回やりましょ!
※やってるね!今年は仕事が重なり俺いけなかったけど、来年は行くぜー!!
3日
Dマー家で、気心知れた体専の仲間達で鍋。
六年間変わらず俺は酔って途中で寝ちゃう(笑)
卒業してもああしてたまにはあつまろ!
※卒業してから一回しか集まってないね、あつまりたい!
10日
研究室追いコン。
マグカップと寄せ書き、嬉しかったな!大切にします!
※マグカップ、今も使ってる!!
そして、
3月12~16日
筑波大映像展!
春休み中で帰省してたり、旅行中の人も多く、
来場者数は伸べ200人弱と思っていたより伸びず。
最後にして集客の難しさを知りました。
新規のお客をつかみ続けている『双龍』ってすごかったんだなとも思いました。
土曜の鍋や日曜の打ち上げも楽しかった!
ほろ酔いで参加者のみんなと語ってるうちに、つくばの映像シーンの盛り上がりを再確認し、
筑波大映像展in東京をぶちかますか?と夢が広がりました!乞うご期待☆
※この年の6月、アップル銀座で本当に実現!!
アクション写真は大好評!筑波初!いや筑波発!
いずれは日本全国、いや世界を舞台に繰り広げたい!!
実現させてくれた写真マンのセイゴーさん本当にありがとうございます!
※この年の5月につくばフェスティバルで再展示が実現!その後は展示してないなー。そもそも展示の営業もかけてないけど(笑)その時の様子下に載せとこ!

3月21日
俺達のバンド『夢戦』のライブハウスデビュー、
「卒業記念ライブ~空回ってるうちに何かを巻き取るんですよライブ~」は
本当に空回ってるうちに観客を巻き取って終われた気がします。
見に来てくれた人達、盛り上げてくれたサークルの人達、
一緒に盛り上がってくれた観客の皆さん。本当に楽しい時間をすごせました。
ありがとう。
22日~23日
軽音の追いコンライブ。
一年間という短い間だったけど、夢を歌う事で自分を奮いたたせてこれました。
ライブや練習は明日への特効薬でした!花束、寄せ書き、Tシャツ、大切にします!
24日
東京の六本木のクラブ『YELLOW』でアクションパフォーマンスしました!
アイロンで感熱紙に絵を描くパフォーマンスの前にアイロンで闘いました。
誘ってくれたお絵かき忍者、野中ありがとう!
『葛藤』に引き続きライブパフォーマンスとしての可能性も探れた!また六月にやるかも!
いろんな形でアクション広げれたらいいな!
※これが今の大道芸の元祖といっても過言ではありません!
そして今日、卒業式!
大学で出合った全ての人、本当に本当にありがとう!
誰一人かけても今の俺はありません!本当にありがとう!
先生、事務職員の皆さん。普通の学生よりも手をやくやつですみませんでした。
お蔭様で充実した学生生活を送れました。いくら感謝してもしたりません。
本当にありがとうございました。
父さん、母さん、普通の道ではありませんが、
好きな事を本気で、精一杯やって行こうと思います!
卒業まで見守ってくれてありがとうございますm(__)m
これからも心配かけます(>_<)が、いい報告が出来るように元気いっぱいがんばりまっす!!
急ぎでががっと書いたので、なんだかすごく薄っぺらな文章になってそうですが、
今日のこの日のうちにブログにとどめておきたかったのでした!
さあ、ここは終わりじゃない!はじまり!
これからだぞ!!!
祝!卒業!!
ありがとう、筑波大学!!
これからもがんばります!
##########################
そして今年の今日も筑波大は卒業式!
卒業生は本当におめでとう!!
Byともき
昔のブログに書いてたことをそのまま載せるバックナンバー連載!!
今日は2年前の卒業式の俺、ともき!
赤字でコメントつけてみました。
#######################
いやー、やっと大学を卒業しました!
3月の出来事をざっとと卒業式のことなんぞをざっと報告します!
2月の後半からアクション写真の撮影を繰り返し突入した3月。準備に追われるなか、
3月1、2日
少林寺の同期とプチ卒業旅行。
群馬にスノボー&温泉!楽しかったね!
年に一回やりましょ!
※やってるね!今年は仕事が重なり俺いけなかったけど、来年は行くぜー!!
3日
Dマー家で、気心知れた体専の仲間達で鍋。
六年間変わらず俺は酔って途中で寝ちゃう(笑)
卒業してもああしてたまにはあつまろ!
※卒業してから一回しか集まってないね、あつまりたい!
10日
研究室追いコン。
マグカップと寄せ書き、嬉しかったな!大切にします!
※マグカップ、今も使ってる!!
そして、
3月12~16日
筑波大映像展!
春休み中で帰省してたり、旅行中の人も多く、
来場者数は伸べ200人弱と思っていたより伸びず。
最後にして集客の難しさを知りました。
新規のお客をつかみ続けている『双龍』ってすごかったんだなとも思いました。
土曜の鍋や日曜の打ち上げも楽しかった!
ほろ酔いで参加者のみんなと語ってるうちに、つくばの映像シーンの盛り上がりを再確認し、
筑波大映像展in東京をぶちかますか?と夢が広がりました!乞うご期待☆
※この年の6月、アップル銀座で本当に実現!!
アクション写真は大好評!筑波初!いや筑波発!
いずれは日本全国、いや世界を舞台に繰り広げたい!!
実現させてくれた写真マンのセイゴーさん本当にありがとうございます!
※この年の5月につくばフェスティバルで再展示が実現!その後は展示してないなー。そもそも展示の営業もかけてないけど(笑)その時の様子下に載せとこ!

3月21日
俺達のバンド『夢戦』のライブハウスデビュー、
「卒業記念ライブ~空回ってるうちに何かを巻き取るんですよライブ~」は
本当に空回ってるうちに観客を巻き取って終われた気がします。
見に来てくれた人達、盛り上げてくれたサークルの人達、
一緒に盛り上がってくれた観客の皆さん。本当に楽しい時間をすごせました。
ありがとう。
22日~23日
軽音の追いコンライブ。
一年間という短い間だったけど、夢を歌う事で自分を奮いたたせてこれました。
ライブや練習は明日への特効薬でした!花束、寄せ書き、Tシャツ、大切にします!
24日
東京の六本木のクラブ『YELLOW』でアクションパフォーマンスしました!
アイロンで感熱紙に絵を描くパフォーマンスの前にアイロンで闘いました。
誘ってくれたお絵かき忍者、野中ありがとう!
『葛藤』に引き続きライブパフォーマンスとしての可能性も探れた!また六月にやるかも!
いろんな形でアクション広げれたらいいな!
※これが今の大道芸の元祖といっても過言ではありません!
そして今日、卒業式!
大学で出合った全ての人、本当に本当にありがとう!
誰一人かけても今の俺はありません!本当にありがとう!
先生、事務職員の皆さん。普通の学生よりも手をやくやつですみませんでした。
お蔭様で充実した学生生活を送れました。いくら感謝してもしたりません。
本当にありがとうございました。
父さん、母さん、普通の道ではありませんが、
好きな事を本気で、精一杯やって行こうと思います!
卒業まで見守ってくれてありがとうございますm(__)m
これからも心配かけます(>_<)が、いい報告が出来るように元気いっぱいがんばりまっす!!
急ぎでががっと書いたので、なんだかすごく薄っぺらな文章になってそうですが、
今日のこの日のうちにブログにとどめておきたかったのでした!
さあ、ここは終わりじゃない!はじまり!
これからだぞ!!!
祝!卒業!!
ありがとう、筑波大学!!
これからもがんばります!
##########################
そして今年の今日も筑波大は卒業式!
卒業生は本当におめでとう!!
Byともき