




Date: 2014年08月04日
もいわ夏祭り出演!嬉しかった!!By昌樹
昨日、朋樹が早々に報告してくれましたが
昨日は小さい頃から親しんでいた地元のお祭り、
藻岩夏祭りに双子忍者大道芸で出演!
とっても楽しい一日でした!

(この写真は、後ろで見ているちびっこまでニンニンしてるのがみそです 笑)
最後の花火まで楽しみました。


花火はすごい人でした。
45年の歴史があるこの夏祭り、

札幌でもすすきのの夏祭りの次に古いといううわさも?
そんなお祭りが地元にあって、
こうして地元の人たちに長年親しまれ、愛されていて、
双子自身も
幼児の頃は藻南橋で家族で花火を見たり、
小学生の頃は相撲大会で優勝したり、
型ぬきで完璧に抜いて口までつけたのに
「猪木みたいな口だからだめ」と
難癖つけられて悔しい思いをしたり(笑)
中学生の時に「南の沢だべサ」で
YOSAKOIソーランを踊ったり
あの子の浴衣姿にドキドキした(笑)
あのお祭りに実に15年くらいぶりに、
プロのパフォーマーとして
帰ってこられて感無量でした!!

同級生ともたくさん再会したり、
同じYOSAKOIチームで踊っていた
安岡兄弟がプロレスラーとして
祭りに参加していて実に15年振りくらいに
再会したのは熱かった!!

当時小学生のちんちくりんだったのに(笑)
ギャップに驚きつつ、それでも面影がすごくあって
すごく懐かしかったなあ。
「双龍、TSUTAYAでレンタルして見たよ」って
嬉しいなあ、おい!
やはり地元での出番も、どんどん増やしたいですなあ。
そう思いました!!
By昌樹
昨日は小さい頃から親しんでいた地元のお祭り、
藻岩夏祭りに双子忍者大道芸で出演!
とっても楽しい一日でした!

(この写真は、後ろで見ているちびっこまでニンニンしてるのがみそです 笑)
最後の花火まで楽しみました。


花火はすごい人でした。
45年の歴史があるこの夏祭り、

札幌でもすすきのの夏祭りの次に古いといううわさも?
そんなお祭りが地元にあって、
こうして地元の人たちに長年親しまれ、愛されていて、
双子自身も
幼児の頃は藻南橋で家族で花火を見たり、
小学生の頃は相撲大会で優勝したり、
型ぬきで完璧に抜いて口までつけたのに
「猪木みたいな口だからだめ」と
難癖つけられて悔しい思いをしたり(笑)
中学生の時に「南の沢だべサ」で
YOSAKOIソーランを踊ったり
あの子の浴衣姿にドキドキした(笑)
あのお祭りに実に15年くらいぶりに、
プロのパフォーマーとして
帰ってこられて感無量でした!!

同級生ともたくさん再会したり、
同じYOSAKOIチームで踊っていた
安岡兄弟がプロレスラーとして
祭りに参加していて実に15年振りくらいに
再会したのは熱かった!!

当時小学生のちんちくりんだったのに(笑)
ギャップに驚きつつ、それでも面影がすごくあって
すごく懐かしかったなあ。
「双龍、TSUTAYAでレンタルして見たよ」って
嬉しいなあ、おい!
やはり地元での出番も、どんどん増やしたいですなあ。
そう思いました!!
By昌樹
3月30日 つくばカピオで パフォーマンスの舞台公演やります!朋樹編!
バンコクストリートショーに出ました!&よいお年を!
外国語のWEBページができました!!
アートタウンつくば、双龍、みないと損だぜ!
大道芸、間もなく5周年!アートタウンつくば!
小っちゃい頃によく行ってた、藻岩夏祭り、出ました!By朋樹
バンコクストリートショーに出ました!&よいお年を!
外国語のWEBページができました!!
アートタウンつくば、双龍、みないと損だぜ!
大道芸、間もなく5周年!アートタウンつくば!
小っちゃい頃によく行ってた、藻岩夏祭り、出ました!By朋樹
Posted by 双龍 at 08:00│Comments(0)│大道芸