




Date:
PR
Date: 2010年05月14日
カンフー摩擦のTVデビュー!

今日は午前中、いつもアクション教室をやっているイーアスつくばのiカルチャーセンターにて、
J:COM茨城の情報番組「Hometownいいじゃん」の収録に参加してきました!
松竹芸能の女芸人さんコンビ“飛び魚”が毎週様々なことに挑戦する
「飛び魚の体感魚っチング!」のコーナーで、
今回は飛び魚の2人がカンフー摩擦に挑戦する事になったのです!!
まずはiカルチャーセンターの前での前フリ収録、
そして我々双子のアクロバット&タオルヌンチャクパフォーマンスを経て
実際にカンフー摩擦のレクチャーと本番と言った形で撮影が進んで行きました!
要所要所で説明やPRも絡め、
茨城はつくば発のエコエクササイズ「カンフー摩擦」を
存分にアピールし、飛び魚のお二方にも楽しんで体験して頂けたのではないかと思います。
放送は5月31日(月)〜6月6日(日)までの1週間、
8:30〜、14:00〜、20:00〜、23:00〜の1日4回
J:COMチャンネルにてです。
見られる環境にある方は、ぜひチェックしてみて下さい!
どうぞよろしくお願い致します。
ご協力頂いたイーアスつくばのiカルチャーセンターの皆さん、
J:COM茨城のスタッフの皆さんと飛び魚のお二方、
今日は大変お世話になりました。
とっても楽しかったです!!
ついにTVデビューも果たしたカンフー摩擦!
来月からはつくば社会福祉協議会のいきいきサロンのプログラムとして
訪問レクチャー巡業もはじまる予定。順調に広がりを見せています!
どんどん広がれ!カンフー摩擦の輪!!
Byまさき
飛び魚ふたりのやり取りが面白かった!
最近大道芸の演出でよく言われる
“キャラ分け”“演じわけ”
が飛び魚のお2人、絶妙で、
なんだか勉強になりやした!
2人とも一生懸命でいいコンビでした!!
是非皆さん、飛び魚にご注目下さい!!
俺も注目しちゃおっと!
そして、双子も負けじと日々これ精進いたします!!
Byともき
Date: 2010年05月14日
【BN】豪州日記~スタント教室と新しい家(050514)~
あの頃の俺達!今の俺達に元気を下さい!
昔のブログに書いてたことをそのまま載せるバックナンバー連載!!
今日はまたまた、5年前、朋樹の豪州日記~!
今日はスタント教室体験!!
後にお仕事ももらっているのだけどね!!
なんだか読み返すと面白いもんですな!!
####################
【日時】2005年05月14日(木)
【題名】スタント教室と新しい家(豪州41日目)
今日は朝の5時起き。
5時半に家の前でシゲルさんに拾ってもらってスタント教室に行ってみるのだ!!
少し早めについてシゲルさんとともにランニングを済ませ始まったスタント教室。
最初の30分はひたすら受身。後の2時間ぐらいは今日はクライミングの技術をやった。
受身はいろいろ教えてもらってよかったが、
クライミングは一度に2人しかできないので待ち時間が長くていまいち。

思っていたほどレベルは高くないなと思ったら、
土曜日はビギナークラスで一般の人や始めたばかりの人が多いようだ。
そこで動きがいいと認められたらほとんど現役スタントマンだけでやるという
平日のアドバンスクラスにいけるらしい。
2時間強で一回20ドルと少し割高だがアドバンスコースに期待が持てる。
1ヶ月くらいビギナーに通い、ファームステイに行ったら、
平日にしか休みをもらえないので、アドバンスコースにいけたらバッチグーだなと思う。
10時半ごろに帰ってきて昼飯を食って今日はアラマンドとすんでいたメキシカンハウスとお別れの日!
お別れを言いたかったのにアラマンドは家にはいず!
すっかり家を綺麗ぴかぴかにして旅立つ!
3週間、短い間だったけどいろんなことがありました!
その思い出たちを胸にまた新たな道へ!!!
大きな荷物を背負いチャリで移動!!やっぱしんど!!
新しい家は今までのメキシカンハウスと学校をはさんで逆に10分ぐらい行ったところ。
一軒家に住む家族とのシェア。着いて荷物を整理して家の説明を人とうり聞く。なかなかよさげ!!
ひと段落したら早速ちびっ子と遊ぶ!!
7人子供がいるこの家族、1番上の18歳長男は別居中、週末に帰ってくる。

2番目は10歳インディー、3番目が8歳タイソン、4番目が7歳リオ、5番目が5歳エディー。
この四人がいつもリビングででごろごろしてる。
6番目のアレックスはやっとしゃべれるようになってきた2歳。
7番目が生まれたばかりで泣き声ばかりでまだ一度も見ていない。
唯一の女の子。名前は知らない。
それに体格が良くていつも汗だくなおしゃべりなパパとスリムなまま。
そんな家族プラス家を紹介してくれたまささん。
そんな構成でこれからの1ヶ月弱をすごすことにする!!
早速半日間子供たちと遊んだ。
レゴブロックぶつけ合ったり、プレイステーションでドラゴンボールやって盛り上がった。
ぶっちゃけ行ってることが8割ぐらいわからん!!
数日後には大分聞き取れるようになっていることを期待して、眠りにつく。
#########################
あのちびっ子達、大きくなってるだろうなー。
元気かなー?
スタントチームのFISTの皆も元気かな!?
皆に活躍が届くくらいに、
がんばらな!!
BYともき
昔のブログに書いてたことをそのまま載せるバックナンバー連載!!
今日はまたまた、5年前、朋樹の豪州日記~!
今日はスタント教室体験!!
後にお仕事ももらっているのだけどね!!
なんだか読み返すと面白いもんですな!!
####################
【日時】2005年05月14日(木)
【題名】スタント教室と新しい家(豪州41日目)
今日は朝の5時起き。
5時半に家の前でシゲルさんに拾ってもらってスタント教室に行ってみるのだ!!
少し早めについてシゲルさんとともにランニングを済ませ始まったスタント教室。
最初の30分はひたすら受身。後の2時間ぐらいは今日はクライミングの技術をやった。
受身はいろいろ教えてもらってよかったが、
クライミングは一度に2人しかできないので待ち時間が長くていまいち。

思っていたほどレベルは高くないなと思ったら、
土曜日はビギナークラスで一般の人や始めたばかりの人が多いようだ。
そこで動きがいいと認められたらほとんど現役スタントマンだけでやるという
平日のアドバンスクラスにいけるらしい。
2時間強で一回20ドルと少し割高だがアドバンスコースに期待が持てる。
1ヶ月くらいビギナーに通い、ファームステイに行ったら、
平日にしか休みをもらえないので、アドバンスコースにいけたらバッチグーだなと思う。
10時半ごろに帰ってきて昼飯を食って今日はアラマンドとすんでいたメキシカンハウスとお別れの日!
お別れを言いたかったのにアラマンドは家にはいず!
すっかり家を綺麗ぴかぴかにして旅立つ!
3週間、短い間だったけどいろんなことがありました!
その思い出たちを胸にまた新たな道へ!!!
大きな荷物を背負いチャリで移動!!やっぱしんど!!
新しい家は今までのメキシカンハウスと学校をはさんで逆に10分ぐらい行ったところ。
一軒家に住む家族とのシェア。着いて荷物を整理して家の説明を人とうり聞く。なかなかよさげ!!
ひと段落したら早速ちびっ子と遊ぶ!!
7人子供がいるこの家族、1番上の18歳長男は別居中、週末に帰ってくる。
2番目は10歳インディー、3番目が8歳タイソン、4番目が7歳リオ、5番目が5歳エディー。
この四人がいつもリビングででごろごろしてる。
6番目のアレックスはやっとしゃべれるようになってきた2歳。
7番目が生まれたばかりで泣き声ばかりでまだ一度も見ていない。
唯一の女の子。名前は知らない。
それに体格が良くていつも汗だくなおしゃべりなパパとスリムなまま。
そんな家族プラス家を紹介してくれたまささん。
そんな構成でこれからの1ヶ月弱をすごすことにする!!
早速半日間子供たちと遊んだ。
レゴブロックぶつけ合ったり、プレイステーションでドラゴンボールやって盛り上がった。
ぶっちゃけ行ってることが8割ぐらいわからん!!
数日後には大分聞き取れるようになっていることを期待して、眠りにつく。
#########################
あのちびっ子達、大きくなってるだろうなー。
元気かなー?
スタントチームのFISTの皆も元気かな!?
皆に活躍が届くくらいに、
がんばらな!!
BYともき