




Date: 2011年06月24日
南三陸、善意の和〜震災ボラレポ2

南三陸レポ、2回目!
着いた直後から、
ボランティアの皆さんのビブスを洗ったりなどかなり裏方な仕事をやり、
次の日は
仮設住宅に家具を運び入れたり、
泥だらけの思い出写真を洗浄したり、
いくつかボランティアをやりましたが、
いやー、昌樹の言うように本当にヒーロー達が沢山いた。
早めのお仕事の夏休み一週間をボランティアに捧げる若者。「彼女もいないんで」と言ってたあなたにゃ絶対に素敵な女性が現れます!
じゃなきゃ怒るぞ神様!
リタイヤ組の大活躍は本当に復興の力になってると思うし、
炊き出しに来てた東京の飲食店、今度その店で飲み食いしますよ!

俺には数日しか真似出来ん!でもこの善意の和に少しでも加われた事が刺激になったし励みになった。
より“できること”はやろうと思った!
お仕事の関係もあって早めの入りだったのだけれど、予定より少し早めに来て、普通にボランティアやってよかった!
お次はいよいよヒーロー出陣!?
BYともき
ソーラン節指導とスープカレー
ソーランドラゴン出陣!のついでに十数年ぶりに雪まつり堪能!!
北海道入り!その前にタートルズ展とハルサーエイカーの話By昌樹
心の写真展とアクション写真展 レポ
ドリプラ世界大会2014に出場してきました!By昌樹
「ソーランドラゴンの国際協力入門」のこれからby昌樹
ソーランドラゴン出陣!のついでに十数年ぶりに雪まつり堪能!!
北海道入り!その前にタートルズ展とハルサーエイカーの話By昌樹
心の写真展とアクション写真展 レポ
ドリプラ世界大会2014に出場してきました!By昌樹
「ソーランドラゴンの国際協力入門」のこれからby昌樹
Posted by 双龍 at 10:25│Comments(0)│活動記録