双子のPV それぞれのPV→大道芸 祭ヒーロー カンフー摩擦 
出演予定 主な活動履歴 それぞれの実績 →大道芸 祭ヒーロー カンフー摩擦 

Date: 2011年08月22日

南三陸町で“夢”を燈すbyまさき

3度目の南三陸から無事帰ってきました、まさきです。

昨日、南三陸町名足小学校の校庭で、
地震と津波でたくさんのものを失ってしまったこども達に、
楽しい夏祭りを!たくさんの笑顔を!!ってことでひらかれた

南三陸わらすっこまつり

こども達のたくさんの笑顔が溢れ、大成功に終わった祭の打ち上げが、
そのまま名足小学校の校庭で行われた。

その打ち上げのために、校庭には燈籠を並べローソクの光りで「夢」という文字を燈した。

ソーランドラゴンのヒーローショーで
このお祭りに協力した我々双子や祭英雄企画の仲間達も打ち上げに準備から参加!

まだ明るいうちにローソクを並べ、

点火して

暗くなると見事な「夢」の文字が浮かび上がった!

なんかただ地面に立って写すだけではうまく文字が見えないなあと、
双子技を駆使して、こんな風に写してみると


見事な「夢」の文字をうまく写せた。


3月下旬、僕が初めて南三陸町を訪れた時、正直、夢もへったくれもあったもんじゃなかった。

水もない、食料もない、電気もない、ガソリンもない、

町の人達にしてみれば、家もない、職もない、家族だっていなくなってしまった人も多数…。

その日を生きるだけで精一杯。未来なんか、夢なんか、想像できなかっただろう。

今はこうして“夢”という文字を燈し、来年はこんなお祭りにしよう!
今度はこんな事を企画しよう!とか

酔っ払った勢いで
「今度あそこの土地を売り飛ばして、南三陸のこども達をディズニーランドに連れていっちゃおうかな」
なーんてとんでもないことを言い出してる人も(笑)

みんな楽しそうに夢を、未来を語り合っている姿を見て、
人間ってすごいなあ。日本人ってすごいなあって、嬉しくなった。

町も、人々も、物理的にも、精神的にも、
南三陸は少しずつ、かつ着実に、復興しているのだと思う。

これまで常に今回の震災に対して“できることからはじめよう”をモットーに、
自分でもできること、自分にしかできないこと、などを探しながら活動してきた。

今回、初めて自分達の得意分野である
アクションやヒーローショーというものを生かした活動ができ、
僕的にも一つの“夢”を叶える事ができたように思う。

これからも、少しずつでも継続的に、また何か“できること”をやっていきたい。

さあ、今度はどんな夢を描こうか!?

ありがとう☆また来る日まで!南三陸o(^-^)o

Byまさき


同じカテゴリー(活動記録)の記事画像
ソーラン節指導とスープカレー
ソーランドラゴン出陣!のついでに十数年ぶりに雪まつり堪能!!
北海道入り!その前にタートルズ展とハルサーエイカーの話By昌樹
心の写真展とアクション写真展 レポ
ドリプラ世界大会2014に出場してきました!By昌樹
「ソーランドラゴンの国際協力入門」のこれからby昌樹
同じカテゴリー(活動記録)の記事
 ソーラン節指導とスープカレー (2015-05-20 17:22)
 ソーランドラゴン出陣!のついでに十数年ぶりに雪まつり堪能!! (2015-02-09 07:00)
 北海道入り!その前にタートルズ展とハルサーエイカーの話By昌樹 (2015-02-08 22:17)
 心の写真展とアクション写真展 レポ (2015-01-25 12:00)
 ドリプラ世界大会2014に出場してきました!By昌樹 (2014-12-23 07:00)
 「ソーランドラゴンの国際協力入門」のこれからby昌樹 (2014-10-19 12:38)
Posted by 双龍 at 00:34│Comments(0)活動記録

コメントフォーム

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。