




Date: 2012年10月18日
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡その11 海外進出!?
【プロジェクトへの軌跡その11 双嵐龍の海外進出!?】
こんばんは。
祭英雄企画代表、黒田昌樹です。
僕が現在のプロジェクトに至るまでの
軌跡を紹介する連載?第9回目。
カンボジアの地に双嵐龍が登場!
ヒーローは国境を越える!と確信しました!!
*************************
2012年3月、
双嵐龍がJHP学校をつくる会の運営する
カンボジア王国プノンペン市の
児童養護施設「CCH」に出陣しました!

「CCH」はかつてゴミ山で
ゴミを拾って暮らしていた子ども達を保護した施設です。
JHPの代表である小山内美江子さんが脚本を執筆する
国民的ドラマ「3年B組金八先生」で
ソーラン節が取り上げられたこともあり、
CCHの子ども達も文化交流の一環などで、

いつしかソーラン節を踊れるようになったそうです。
そんな子ども達とソーランドラゴンが、
カンボジアの地で一緒にソーラン節を踊ったり、
カンボジアの民謡「アラピヤ」を逆に教えてもらったり
踊りを通して楽しく交流しました。

カンボジアの子ども達も
「ソーランヒーロー!」「ソーランレンジャー!」と大興奮!
ソーランドラゴンとカンボジアの子ども達が一緒に叫んだ
「ドコイショー!ドコイショー!」
「ソーラン!ソーラン!」
のかけ声!!
ヒーローは、踊りは、国境をも越える!と実感し、
“ヒーローによる世界への発信”ということにも、
確かな手応えと可能性を感じたできごとでした。

By祭英雄企画代表 黒田昌樹
こんばんは。
祭英雄企画代表、黒田昌樹です。
僕が現在のプロジェクトに至るまでの
軌跡を紹介する連載?第9回目。
カンボジアの地に双嵐龍が登場!
ヒーローは国境を越える!と確信しました!!
*************************
2012年3月、
双嵐龍がJHP学校をつくる会の運営する
カンボジア王国プノンペン市の
児童養護施設「CCH」に出陣しました!

「CCH」はかつてゴミ山で
ゴミを拾って暮らしていた子ども達を保護した施設です。
JHPの代表である小山内美江子さんが脚本を執筆する
国民的ドラマ「3年B組金八先生」で
ソーラン節が取り上げられたこともあり、
CCHの子ども達も文化交流の一環などで、

いつしかソーラン節を踊れるようになったそうです。
そんな子ども達とソーランドラゴンが、
カンボジアの地で一緒にソーラン節を踊ったり、
カンボジアの民謡「アラピヤ」を逆に教えてもらったり
踊りを通して楽しく交流しました。

カンボジアの子ども達も
「ソーランヒーロー!」「ソーランレンジャー!」と大興奮!
ソーランドラゴンとカンボジアの子ども達が一緒に叫んだ
「ドコイショー!ドコイショー!」
「ソーラン!ソーラン!」
のかけ声!!
ヒーローは、踊りは、国境をも越える!と実感し、
“ヒーローによる世界への発信”ということにも、
確かな手応えと可能性を感じたできごとでした。

By祭英雄企画代表 黒田昌樹
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡その10 藤岡弘、さん
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡その9 東日本大震災
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡その8 祭英雄企画始動
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡 その7 最初のIHP
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡その6 約束
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡 その5 映画『双龍』
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡その9 東日本大震災
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡その8 祭英雄企画始動
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡 その7 最初のIHP
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡その6 約束
【KIBOW水戸に向け】プロジェクトへの軌跡 その5 映画『双龍』
Posted by 双龍 at 23:17│Comments(0)│ヒーロープロジェクトの軌跡