




Date: 2010年12月14日
実践だゾウ!12 〜得意なことを人に聞く
夢を叶える力がつく物語
『夢を叶えるゾウ』

の課題を双子が実践しちゃう
“実践だゾウ!”のコーナー。
今日は遅ればせながら一昨日、十二日目の課題、
“自分の一番得意なことを人に聞く”をレポ!
「自分の仕事が価値を産んでるかを決めるのはお客さん、詰まり自分以外の誰かやで。」
ちゅう事なんですとぉ!
まずはともきから
「何人かに聞いてみましたが、
まず一番出て来たのは、
“前向きな所”ですね!
いや、むしろ前のめり?
モットーはこのblogの題名にもなっています、“空回ってるうちに、何かを巻き取るんですよ!”
そして“フレンドリーな所”
“言いたい事を言う”“夢にむかっている”“勢いがある”“アイディアマン”“アグレッシブ”
だそうな!ごちそうさまです!
また、1番長い付き合いであり、1番身近な存在である双子同士でいいところを指摘しあってみました!
まさきが語る、ともきの得意なこと・いいところ↓
「まず“恥ずかしげもなく自分をさらけ出し、人懐っこくコミュニケーションがとれる”
ですかね。初めてあう人にも臆する事なくガンガン絡んでって、何度も名前を聞きながら(笑)その日のうちに必ず名前を覚えようとするし、結果すぐ覚えてもらえる。それを素でやっているようで、実は意識してやってるんだよね。素晴らしいと思うよ!
それと“ナイスなアイデアで人を動かせる!”
これもすごい才能だと思います。なんでも自分で抱え込んでやろうとする俺からしてみれば、
「いいこと考えたんだけど、なまら面白くない?よし!やってみて!まかせた!!」
とアイデアや発想で人をワクワクさせて動かせちゃうのがずるいけどすごいよね!
モチロン、かと言って自分が動かないわけではなくて、自分も動くと倍速でいい仕事をしちゃうしね!おまえはできるやつだ!!
そして“信念を持って頑張り通せる、貫き通せる”ところ
どんなに忙しくても俺みたく掃除や洗濯、料理など生活を疎かにしない。
夢を叶えるための努力を怠らない、惜しまない、続けられる、
曲がったこと、おかしいことは断固否定して加担しない、関わらない。
その信念・意志の強さに感服です。
あまり褒めすぎると調子に乗りすぎるのでこの辺で(笑)」
だそうな。サンキュー相棒!
BYともき」
つぎはまさき!
「僕も何人かに聞いてみましたー!
1番多かったのは
“優しい”でした!
何人か聞きましたが全員がまず最初にそう言ってくれました!
本当に嬉しいことですね。
他には“周りの人を笑顔にできる満面の笑顔”“一つのことにとことん取り組む集中力”
“話をよく聞いて受容してくれるところ”こども達に対する真摯な眼差し・姿勢”“裏表がまったくない”
など、本当にたくさんいいことを言ってもらいました(^^)みんなありがとーう☆
ともきが言ってくれた、おいらの得意なこと・いいところは↓
「一つに絞れないからみっつ
一つ目
“ヒーローである、あろうとする所”
地球の事やちびっ子の事をまず第一に考える。偽善だろ?と思うけど、自分損しても優先するバカな所があります。
真似できねーわ。あんたはヒーロー!
二つ目
“我を通さず、皆が気持ちいい着地点を模索する所”
ぶつかると、昌樹から妥協します。だから俺も折れる事ができます。ありがとう。
だから苦労してる事もある。
ライガーの時なんてだからまんまとやられたもんね。
あんなやつらにまで優しくできちゃうなんて本当にバカだなあと思いつつ…。
でもその優しさで、救われてる人が沢山いるよ。
ありがとう。
三つ目
“話しを作るのが上手い”
冗談抜きで脚本上手いよ!
ショーや映画や物語も。
お前の脚本で上いきましょ!」
だそうな。ありがとう、相棒!!
Byまさき」
さて、昨日の課題は
“一番苦手なことを人に聞く”
レポをお楽しみにぃ!
BY双龍
『夢を叶えるゾウ』

の課題を双子が実践しちゃう
“実践だゾウ!”のコーナー。
今日は遅ればせながら一昨日、十二日目の課題、
“自分の一番得意なことを人に聞く”をレポ!
「自分の仕事が価値を産んでるかを決めるのはお客さん、詰まり自分以外の誰かやで。」
ちゅう事なんですとぉ!
まずはともきから
「何人かに聞いてみましたが、
まず一番出て来たのは、
“前向きな所”ですね!
いや、むしろ前のめり?
モットーはこのblogの題名にもなっています、“空回ってるうちに、何かを巻き取るんですよ!”
そして“フレンドリーな所”
“言いたい事を言う”“夢にむかっている”“勢いがある”“アイディアマン”“アグレッシブ”
だそうな!ごちそうさまです!
また、1番長い付き合いであり、1番身近な存在である双子同士でいいところを指摘しあってみました!
まさきが語る、ともきの得意なこと・いいところ↓
「まず“恥ずかしげもなく自分をさらけ出し、人懐っこくコミュニケーションがとれる”
ですかね。初めてあう人にも臆する事なくガンガン絡んでって、何度も名前を聞きながら(笑)その日のうちに必ず名前を覚えようとするし、結果すぐ覚えてもらえる。それを素でやっているようで、実は意識してやってるんだよね。素晴らしいと思うよ!
それと“ナイスなアイデアで人を動かせる!”
これもすごい才能だと思います。なんでも自分で抱え込んでやろうとする俺からしてみれば、
「いいこと考えたんだけど、なまら面白くない?よし!やってみて!まかせた!!」
とアイデアや発想で人をワクワクさせて動かせちゃうのがずるいけどすごいよね!
モチロン、かと言って自分が動かないわけではなくて、自分も動くと倍速でいい仕事をしちゃうしね!おまえはできるやつだ!!
そして“信念を持って頑張り通せる、貫き通せる”ところ
どんなに忙しくても俺みたく掃除や洗濯、料理など生活を疎かにしない。
夢を叶えるための努力を怠らない、惜しまない、続けられる、
曲がったこと、おかしいことは断固否定して加担しない、関わらない。
その信念・意志の強さに感服です。
あまり褒めすぎると調子に乗りすぎるのでこの辺で(笑)」
だそうな。サンキュー相棒!
BYともき」
つぎはまさき!
「僕も何人かに聞いてみましたー!
1番多かったのは
“優しい”でした!
何人か聞きましたが全員がまず最初にそう言ってくれました!
本当に嬉しいことですね。
他には“周りの人を笑顔にできる満面の笑顔”“一つのことにとことん取り組む集中力”
“話をよく聞いて受容してくれるところ”こども達に対する真摯な眼差し・姿勢”“裏表がまったくない”
など、本当にたくさんいいことを言ってもらいました(^^)みんなありがとーう☆
ともきが言ってくれた、おいらの得意なこと・いいところは↓
「一つに絞れないからみっつ
一つ目
“ヒーローである、あろうとする所”
地球の事やちびっ子の事をまず第一に考える。偽善だろ?と思うけど、自分損しても優先するバカな所があります。
真似できねーわ。あんたはヒーロー!
二つ目
“我を通さず、皆が気持ちいい着地点を模索する所”
ぶつかると、昌樹から妥協します。だから俺も折れる事ができます。ありがとう。
だから苦労してる事もある。
ライガーの時なんてだからまんまとやられたもんね。
あんなやつらにまで優しくできちゃうなんて本当にバカだなあと思いつつ…。
でもその優しさで、救われてる人が沢山いるよ。
ありがとう。
三つ目
“話しを作るのが上手い”
冗談抜きで脚本上手いよ!
ショーや映画や物語も。
お前の脚本で上いきましょ!」
だそうな。ありがとう、相棒!!
Byまさき」
さて、昨日の課題は
“一番苦手なことを人に聞く”
レポをお楽しみにぃ!
BY双龍
実践だゾウ!29~毎日、感謝する~
実践だゾウ!28~応募する~
実践だゾウ!27~人の成功をサポートする~
実践だゾウ!26~サービスとして夢を語る~
実践だゾウ!25~やらずに後悔していたことをやる~
実践だゾウ!24 〜プレゼント
実践だゾウ!28~応募する~
実践だゾウ!27~人の成功をサポートする~
実践だゾウ!26~サービスとして夢を語る~
実践だゾウ!25~やらずに後悔していたことをやる~
実践だゾウ!24 〜プレゼント
Posted by 双龍 at 08:48│Comments(0)│実践だゾウ!