




Date: 2013年08月24日
読書レビュー「ズッコケ中年三人組」age46、47
おかげさまで手術も無事終わり、三日が過ぎました!
昌樹は元気です!

つくばでは、まつりつくばが始まりましたね!
明日は朋樹がメインステージで司会!応援よろしくお願いしますm(_ _)m
さて、おいらも9時消灯、6時起床の生活にも慣れてきましたが。
インターネットも自由に使えず、
携帯も堂々と使える訳じゃないこの空間で、
毎日何をしてるかと言えば、
この際だから主に読書に勤しんでいるわけで…
毎年年末に読むのが恒例だった
「ズッコケ中年三人組」シリーズ、
まだ読んでいなかった二冊を一気読み!

これは大分前にブログでも紹介しましたが、
かつて児童書「ズッコケ三人組」シリーズにはまった子ども達が、大人になった世代に贈る一般書シリーズ。なかなか面白いのでございます!
詳しくは過去記事で!
http://tam.tsukuba.ch/e150456.html
さて、まだ僕が読んでいなかった age46、47。
46は、シリーズ史上最も評判が悪いだけあって('〜`;)
三人組の師・タクワンの
病気と死と、死後に浮上するスキャンダル疑惑?
やら、
モーちゃん母のボケ疑惑
やら、
三人組の同級生の自殺!?
やら、
確かに今までで最も暗い内容でしたが、
三人組もそうした話がリアルになるアラフィフになっちまったってこったよね(汗)
ハカセの中年新婚夫婦の話題くらいが、
悲壮感を和らげてるくらいで…。
一転!47は
なんとハチベエがミドリ市の市議会議員に立候補!?
という珍事件から始まり、
モーちゃん一家のネコ騒動に
ハカセ夫妻の高年齢妊娠&出産と
明るい?ドタバタ劇が何か懐かしく心地よい感じ!
「花のズッコケ児童会長」
の児童会選挙に関わったメンバー(他のクラス含む)が
次々とハチベエの応援に立ち上がり?
結果的に全員揃う!?って展開は、
往年のファンも胸熱の展開でしたが、
結末が小6の頃とはまた違って、
この後の三人組(特にハチベエとハカセ)はどうなっちまうんだ?
というところでまさかの幕引き(+_+)
こりゃあ、今年の年末発売のage48が、俄然楽しみになってきましたよ!
さて、その他にも
続々読書に勤しんでおります。
皆さんもぜひオススメの本があったらぜひ教えてください!
札幌近辺の皆さんは、
なんならお見舞いのお供に貸し出してくれてもよくってよ(笑)
どーぞよろしくう!!
昌樹でした!!
byまさき
昌樹は元気です!

つくばでは、まつりつくばが始まりましたね!
明日は朋樹がメインステージで司会!応援よろしくお願いしますm(_ _)m
さて、おいらも9時消灯、6時起床の生活にも慣れてきましたが。
インターネットも自由に使えず、
携帯も堂々と使える訳じゃないこの空間で、
毎日何をしてるかと言えば、
この際だから主に読書に勤しんでいるわけで…
毎年年末に読むのが恒例だった
「ズッコケ中年三人組」シリーズ、
まだ読んでいなかった二冊を一気読み!

これは大分前にブログでも紹介しましたが、
かつて児童書「ズッコケ三人組」シリーズにはまった子ども達が、大人になった世代に贈る一般書シリーズ。なかなか面白いのでございます!
詳しくは過去記事で!
http://tam.tsukuba.ch/e150456.html
さて、まだ僕が読んでいなかった age46、47。
46は、シリーズ史上最も評判が悪いだけあって('〜`;)
三人組の師・タクワンの
病気と死と、死後に浮上するスキャンダル疑惑?
やら、
モーちゃん母のボケ疑惑
やら、
三人組の同級生の自殺!?
やら、
確かに今までで最も暗い内容でしたが、
三人組もそうした話がリアルになるアラフィフになっちまったってこったよね(汗)
ハカセの中年新婚夫婦の話題くらいが、
悲壮感を和らげてるくらいで…。
一転!47は
なんとハチベエがミドリ市の市議会議員に立候補!?
という珍事件から始まり、
モーちゃん一家のネコ騒動に
ハカセ夫妻の高年齢妊娠&出産と
明るい?ドタバタ劇が何か懐かしく心地よい感じ!
「花のズッコケ児童会長」
の児童会選挙に関わったメンバー(他のクラス含む)が
次々とハチベエの応援に立ち上がり?
結果的に全員揃う!?って展開は、
往年のファンも胸熱の展開でしたが、
結末が小6の頃とはまた違って、
この後の三人組(特にハチベエとハカセ)はどうなっちまうんだ?
というところでまさかの幕引き(+_+)
こりゃあ、今年の年末発売のage48が、俄然楽しみになってきましたよ!
さて、その他にも
続々読書に勤しんでおります。
皆さんもぜひオススメの本があったらぜひ教えてください!
札幌近辺の皆さんは、
なんならお見舞いのお供に貸し出してくれてもよくってよ(笑)
どーぞよろしくう!!
昌樹でした!!
byまさき
北海道入り!その前にタートルズ展とハルサーエイカーの話By昌樹
2014年、昌樹の映画鑑賞紀行!振り返り…
映画レビュー「ザ・レイドGOKUDO」「ベイマックス」
読書レビュー「美味しんぼ111巻 福島の真実編 後編」
映画レビュー「エクスペンタブルズ3」
映画レビュー「フルスロットル」「泣く男」
2014年、昌樹の映画鑑賞紀行!振り返り…
映画レビュー「ザ・レイドGOKUDO」「ベイマックス」
読書レビュー「美味しんぼ111巻 福島の真実編 後編」
映画レビュー「エクスペンタブルズ3」
映画レビュー「フルスロットル」「泣く男」
Posted by 双龍 at 21:51│Comments(2)│レビュー
この記事へのコメント
Posted by あゆみ at 2013年08月24日 23:04
あゆみちゃん、毎度どーもー!!
おいらもまつりつくば出られんで残念ですが、
しっかり治しまっす!!
朋樹は内心オイラがいなくて
心細いはずだからぜひ応援に言ってあげて(笑)
おいらもまつりつくば出られんで残念ですが、
しっかり治しまっす!!
朋樹は内心オイラがいなくて
心細いはずだからぜひ応援に言ってあげて(笑)
Posted by 双龍
at 2013年08月25日 12:13

双龍がいないと、なんだかシーンとしたような気がします(>_<)
明日は朋樹の元へ行ってきます(*^^*)